Femap with NX Nastran
デスクトップ構造解析プログラム
Femap with NX Nastran 製品概要
一台のPCで実現
Femap with NX Nastranは、プリ・ポストプロセッサ「Femap」と解析ソルバ「NX Nastran」を組み合わせた構造解析ソリューションで、3D-CADで作成した形状データからの解析モデルの作成、解析、結果表示の有限要素解析の一連の作業をひとつのソフトウェア、一台のPCで実現します。Windowsが搭載されたPC上で動作するので、使い慣れた環境で作業を行うことができます。
解析専用のソフトウェアながら、高い操作性と導入しやすい価格設定で設計者から解析専任者まで多くのエンジニアに選ばれ続けています。
大規模解析にまで対応
Femap with NX Nastranは、基本製品であるBasic Bundleに加え、Dynamic Response、Advanced Nonlinear Solverといった追加モジュールが用意されており、解析ニーズに合わせた解析機能をお選びいただけます。また、64-bit環境に対応しており、大規模解析にまで対応することが可能です。
Femap
Femapは、Windows上で構造解析モデルの作成と解析結果の処理を行うソフトウェアです。
数多くのCADデータ、解析ソルバーに対応したインターフェイスを兼ね備え、汎用性の高さから、中立的な立場でCAEを包括することができ、解析ソリューションの中心的な存在として用いることが可能です。
操作性の高さと汎用性の高さから、数多くのエンジニアに選ばれ続けています。
誕生してから20年以上が経過した現在でも、使いやすさと性能の向上をめざし機能拡張を行っています。

NX Nastran
NASTRANは、30年以上にわたり航空宇宙/防衛、建設、自動車、造船、機械、電気/電子といったあらゆる分野の厳しい要求に応え続けてきた高い信頼性と実績を持ちます。
NX Nastranは、この高い信頼性と実績をそのまま継承し、最新の解析技術をふんだんに導入したソリューションです。
従来のNASTRANの枠を超え、大規模問題や高度な非線形解析にも柔軟に対応します。

バージョン情報
各リリースごとのFemapとNX Nastranのバージョンです。
製品バージョン | Femapのバージョン | NX Nastranのバージョン |
---|---|---|
Femap with NX Nastran v11.0.1 | Femap v11.0.1 | NX Nastran 8.5 |
Femap with NX Nastran v10.3.1 | Femap v10.3.1 | NX Nastran 8.1 |
Femap with NX Nastran v10.2 | Femap v10.2 | NX Nastran 7.1 |
Femap with NX Nastran v10.1 | Femap v10.1.1 | NX Nastran 7 |
Femap with NX Nastran v10.0 | Femap v10.0.2 | NX Nastran 6.1 |
Femap with NX Nastran v9.3.1 | Femap v9.3.1 | NX Nastran 5mp1 |
Femap with NX Nastran v9.3 | Femap v9.3.0 | NX Nastran 5.0 |
Femap with NX Nastran v9.2 | Femap v9.2 | NX Nastran 4.1 |
Femap with NX Nastran v9.1 | Femap v9.1 | NX Nastran 4 |
NX Nastran for Femap v2.0 | Femap v9.0.1 | NX Nastran 3 |
NX Nastran for Femap v1.0 | Femap v8.3.0 | NX Nastran 1 |
サポートサービス
弊社から製品を新規ご購入いただいたお客さま、保守サービスをご契約いただいているユーザー様へ、製品を有効にご利用いただく、もしくは有用な情報を提供することを目的として、講習会・セミナーの開催、ユーザーサポートの提供を行っています。
弊社は、Femap with NX Nastranの前身のNX Nastran for Femapを販売当初から取り扱い、15年以上に渡るFemapの販売とユーザーサポートを通して豊富な経験とノウハウを蓄積してきました。この実績を基に、ユーザーの皆様にご満足いただける質の高いサービスを提供していきます。
※製品の価格については、お問い合わせください。
Femap with NX Nastran 製品詳細【Basic Bundle(基本モジュール)】
Basic Bundleは、すべてのオプション製品で必須となるFemap with NX Nastranの基本モジュールです。
Basic Bundleでは、基本的な構造解析の機能と、熱解析の機能をコンパクトにまとめたもので、線形静解析、固有値解析、座屈解析、熱伝導解析、設計感度解析を行うことができます。その他にも、ベーシック非線形解析機能を利用でき、形状/材料非線形を考慮した高度な解析へ発展させることもできます。
メッシュ形状が異なるメッシュを面-面間およびエッジ-面間で解析的に結合することができる固着(不整合メッシュの結合)、ボルトの初期張力を模擬するボルトモデル、リスタート、高速な反復法ソルバーなど多彩な機能も利用できます。
また、大規模解析のためにメモリ共有型並列処理(SMP)を標準で利用できます。64ビット版のモジュールも標準で用意されているので、ハードウェアの能力を最大限に活用した大規模な解析も効率よく処理することができます。
線形静解析
- 部品や構造物が外部から力、圧力または強制的な変形を受けた際に、時間によって変位などの応答が変化しない静的な釣り合い状態での、内部に発生する応力の分布や、変形形状を計算する解析です
- 部品や構造物を構成する材料の応力と変位の関係(ヤング率/縦弾性率)が比例する領域(線形弾性)を対象としています
- 部品や構造物内部の温度変化による膨張・収縮を考慮した熱応力解析を行うこともできます。
- 面-面間の接触および摩擦(線形コンタクト)、スポット溶接を表現する溶接要素、線膨張率を考慮できる剛体要素、ボルトモデルなど特徴的な機能を用いることができ、アセンブリモデルをより高度にモデル化することができます
固有値解析
- 物体が持つ、共振時の振動数(固有振動数)を求める解析です
- 共振周波数と正規化した非減衰共振時の変形形状(モード形状)を得ることができます
- 部品や構造物などの物体が振動している状態において、その振動数と物体の固有振動数が一致すると、物体が励振されて大きな振動が発生し(共振)し、破壊を引き起こす原因となります。
- ブロックランチョス法、逆べき乗法、ギブンス法、ハウスホルダー法などの強力な固有値求解法を利用することができます
- 仮想的な流体境界を表現する仮想流体境界条件(MFLUID)によって周囲流体の慣性と圧力波の伝播を考慮した固有値解析を行うことができます
線形座屈解析
- 荷重に対する構造物の線形座屈係数を求める解析です
- 共座屈とは、細長い構造物に力を加えると、ある大きさの力で大きく折れ曲がるような変形が起こる現象のことをいい、線形座屈係数は、設定した荷重の何倍の荷重が作用したときに、線形座屈が発生するかを示します
- ブロックランチョス法、逆べき乗法など、強力な固有値求解法を利用できます
熱伝導解析(定常/過渡)
- 定常/過渡状態の固体内部の温度分布や熱流束を求める解析です
- 境界条件には、発熱や温度のほか、輻射、対流を考慮することができます
- 輻射は、環境への輻射のほか、形態係数を計算し、輻射面間の熱交換を考慮できます
- 対流は、自然対流および強制対流を考慮できます
ベーシック非線形解析(静/過渡)
- 非線形解析(静/過渡)は、作用した外力によって部品や構造物が大きく変形したり、材料の特性が変化したりして、線形解析では精度の高い解析が行うことができない場合に用います
- 大変形と非線形材料特性を考慮した解析を行います
- クリープ特性もしくは、超弾性特性を考慮することができます
設計感度解析
- 線形静解析、固有値解析および座屈解析において、物性値、断面形状などの設計変数の変化に関する感度を計算します
Femap with NX Nastran 製品詳細【Dynamic Response(追加モジュール)】
Dynamic Responseモジュールは、振動など動的な問題を取り扱うのに適した追加モジュールです。動的な荷重が作用する構造物の動的な挙動を時間領域(時刻と応答)もしくは周波数領域(周波数と成分)で解析することができます。
仮想的な流体境界を表現する仮想流体境界条件(MFLUID)によって周囲流体の慣性と圧力波の伝播を考慮した解析を行うことができます。
また、荷重は通常の力や圧力などに加え、変位、速度、加速度による強制運動の直接加振や大質量法によるベース加振も定義可能です。
粘性減衰のほか、構造減衰を考慮して解析を行うことができます。 メッシュ形状が異なるメッシュを面-面間およびエッジ-面間で解析的に結合することができる固着(不整合メッシュの結合)、ボルトの初期張力を模擬するボルトモデル、リスタートなど多彩な機能も利用できます。
また、大規模解析のためにメモリ共有型並列処理(SMP)を標準で利用できます。64ビット版のモジュールも標準で用意されているので、ハードウェアの能力を最大限に活用した大規模な解析も効率よく処理することができます。
線形過渡解析
- 動的な荷重が作用した場合の構造物の時間領域での応答を計算します
- 解析結果の時刻歴振動を元に応答スペクトルを計算することができます
- 解析のタイプに応じて、直接法とモード法を切替えることができます
周波数応答解析
- 正弦波振動する荷重が作用した場合の構造物の定常応答を計算します
- 指定した周波数帯ごとの最大変位/最大応力を求めることができます
- 解析のタイプに応じて、直接法とモード法を切替えることができます
スペクトル応答解析
- 構造物に比較的短い時間作用する振動現象を評価します
- 荷重は応答スペクトルとして与え、各モードの応答を重ね合わせて最大応答を見積もります
ランダム応答解析
- ランダムな振動に対する構造物の応答を解析します
- パワスペクトル密度関数(PSD)で荷重(力、圧力、変位、加速度など)を与えることができます
複素固有値解析
- 減衰を考慮した固有値解析を行いますす
- Hessenberg法、複素ランチョス法、複素逆べき乗法、ISRR法の強力な固有値求解法を利用できます
音響解析
- 空気などの媒体を伝播してきた音波が構造物を励振したり透過したりする現象を解析します
Femap with NX Nastran 製品詳細【Advanced Nonlinear Solver(追加モジュール)】
Advanced Nonlinear Solverは、高度な非線形問題を取り扱うのに適した追加モジュールです。
摩擦を含む大変形の面対面接触、大ひずみ弾塑性、弾塑性の温度依存性、高度な材料モデル、解析途中での要素の生成や消失、破断の模擬などの機能を利用することができます。
ゴムや発泡剤などを取り扱うための非線形弾性材料モデルも数多く取り揃えています。ゴム材のモデルとして、Moony-Rivlin、Ogden、Arruda-Boyce、Sussman-Batheを利用でき、発泡剤モデルとしてはHyperformを利用できます。また、ガスケットの気密解析を行うための専用の材料モデル(ガスケット材料)を利用できます。
ボルトの初期張力を表現するボルトモデルを利用でき、面接触機能と組み合わせることで、ボルトで結合されたアセンブリをモデル化できます。
解析ソルバーには、ダイレクトスパースソルバーのほか、高速なマルチグリッドソルバーおよびソリッド要素の処理に特化した3D反復法ソルバーを利用できます。また、大規模解析のためにメモリ共有型並列処理(SMP)を標準で利用できます。64ビット版のモジュールも標準で用意されているので、ハードウェアの能力を最大限に活用した大規模な解析も効率よく処理することができます。
Advanced Nonlinear Solverは、ADINAの非線形解析サブモジュールをNX Nastranの入力ファイルから起動できるようにしたものです。
非線形解析(静/過渡)
- 陰解法を用いて、大変形、大ひずみの幾何学的非線形と弾塑性、非線形弾性、超弾性の材料非線形を考慮した解析を行うことができます
陽解法非線形過渡解析
- 非線形性の強い問題を効率的に処理する解析手法です。大ひずみを伴う衝突や衝撃問題を取り扱うのに有利です
Femap with NX Nastran 製品詳細【その他、追加モジュール】
Rotor Dynamics
Rotor Dynamicsは、Dynamic Responseへの追加モジュールです。回転体に対して、遠心力やコリオリ力による構造の動的な剛性変化を考慮して、危険速度と振れ回りモードを解析します。 複数の回転体を含むモデルを解析でき、個々の回転体の回転速度と方向は任意です。回転体は軸対称な形状でも、非対称な形状でもモデル化できます。
複素固有値解析
- 回転体の効果と、回転速度を考慮して、回転体の共振周波数、固有モードを計算します
- 回転体の動的な剛性と回転速度の関係で生じる危険速度を計算し、キャンベル線図を出力します
同期周波数応答解析
- 回転速度に比例して加振力の周波数が変化する場合の、回転体とモデル全体の周波数応答解析を行います
非同期周波数応答解析
- 回転体の動的な剛性と回転速度の関係で生じる危険速度を計算し、キャンベル線図を出力します
Optimization: 設計感度/最適化解析
- 通常の解析機能に設計感度解析と最適化解析の機能を追加します
- 現状の設計案をベースに、質量、変位、応力などを設計評価指標として、板厚や材質などをパラメータとして変化させた場合の応答を調べます
Aeroelasticity: 空力弾性解析
- 空力弾性解析はおもに航空機の剛性や慣性など動的構造特性と気流の連成による運動を評価します
DMAP(Direct Matrix Abstraction Programming)
- NX Nastranのすべての機能をコントロールするための高度なプログラム言語で、これを用いることによりNX Nastranをカスタマイズすることができます
SuperElements: スーパーエレメント
- 大規模モデルを縮退し、解析モデルの規模縮小を行います。また、大規模なモデルをパーツごとに作成することにより、モデル作成の並列作成/部分ごとの解析などを行うことが出来ます
Femap with NX Nastran 動作環境
ライセンス形態
Femap with NX Nastranには2つのライセンス形態が用意されおり、ワークスタイルに応じて選択いただけます。
スタンドアローン版 | ライセンス認証にセキュリティデバイス(USBキー)を使用する製品です。 セキュリティデバイスを付けているWindows PC 1台上でFemap with NX Nastranを利用できます。 |
---|---|
ネットワーク版 | ネットワーク環境下でライセンスを共有する製品です。 所有ライセンス数に応じてネットワーク内の複数台のWindows PCでFemap with NX Nastranを利用できます。 ライセンス管理に一般的なWindows PC 1台をライセンスサーバーとして利用します。 |
動作環境
OS | スタンドアローン版 | ・Windows 8.1 (64bit) ・Windows 10 (64bit) |
---|---|---|
ネットワーク版 クライアント、 ライセンスサーバー |
・Windows 8.1 (64bit) (クライアントのみ) ・Windows 10 (64bit) ・Windows Server 2016/2019 (64bit) |
|
CPU | Intel x86互換64bit CPU (Intel 64, AMD 64) | |
メモリ | 4GB 以上 ※推奨 8GB以上 | |
ハードディスク | 最小セットアップ 3.1GB 最大セットアップ 4.5 GB ※推奨 ソフトウェア使用時500GB以上の空き |
|
グラフィックス | OpenGL4.2対応 ※推奨 AMD FirePro, AMD RadeonPro, NVIDIA Quadro(Quadro NVS除く) |
|
その他 | スタンドアローン版 | USBポート |
ネットワーク版 | ネットワークカード |
Femap with NX Nastran 製品構成
基本モジュールと追加モジュール
製品名 | 解析機能 | ||
---|---|---|---|
基本 モジュール |
Femap with NX Nastran Basic Bundle 線形静解析,熱伝導解析およびベーシック非線形解析機能をまとめた、 お得なベーシックパッケージです。 |
●線形静解析 ●固有値解析 ●線形座屈解析 ●線形静解析-設計感度解析 ●固有値解析-設計感度解析 ●座屈解析-設計感度解析 |
|
●定常熱伝導解析 ●過渡熱伝導解析 |
|||
●ベーシック非線形静解析 ●ベーシック非線形過渡解析 |
|||
追加 モジュール |
Femap with NX Nastran Dynamic Response ダイナミクス解析と非線形解析機能をまとめた、 Basic Bundleへのアドオン機能です。 |
●過渡解析 ●周波数応答解析 ●応答スペクトル解析 ●スペクトル応答解析 ●ランダム応答解析 ●音響解析 ●複素固有値解析 ●非線形固有値解析 ●非線形複素固有値解析 |
|
Femap with NX Nastran Advanced Nonlinear Solver 接触や大変形、あるいは材料非線形を包括的に取り扱うことの できるモジュールです。 コンタクトサーフェイスや、大変形大ひずみ弾塑性が取り扱えます。 |
●アドバンスト非線形静解析 ●アドバンスト非線形過渡解析 ●陽解法非線形過渡解析 |
||
その他、追加モジュール さらに用途に合わせて、 様々な機能を 追加できます。 |
Femap with NX Nastran Aeroelasticity | ●空力弾性解析 | |
Femap with NX Nastran Optimization | ●設計感度/最適化解析 | ||
Femap with NX Nastran Super-elements | ●スーパーエレメント | ||
Femap with NX Nastran DMAP | ●DMAP | ||
Femap with NX Nastran Rotor Dynamics | ●回転機械の動的応答解析 |
Femap with NX Nastran の製品構成詳細

Femap with NX Nastran 30日間無償トライアルダウンロード
トライアルダウンロード
Siemens PLM SoftwareのHPより、Femap with NX Nastranの30day Traialのお申し込みができます。
※Windows64bit版のみの提供となり、32bit版の提供はありません。